TBSラジオで放送中の「明日へのエール~ことばにのせて~」(毎週土曜 夜9時〜10時)何気なく耳にした、あるいは目にした「ことば」によって、勇気づけられたり救われたり…。 時として「ことば」は私たちに大きな力を与えてくれます。偉人の格言、映画のセリフ、言葉をテーマにしたショートストーリーなど、“ことば”をテーマにお送りしている番組です。これらの「ことば」が、皆さんにとってエールになれば…。そんな想いを込めた番組です
いくら歳月を経ても色あせない言葉があります。そんな、時空を超えて私たちの心に届く偉人たちの言葉をご紹介する「金のことば」。
日本初の女性農学博士「辻村みちよ」
5月6日(土)は、 「辻村みちよ」 を紹介しました。日本では、女性が研究者になるための大学の門は、ほとんど開かれていなかった時代。ビタミンB1の発見者、鈴木梅太郎に師事したことで、みちよの人生は大きく動き出します。当時、日本の緑茶には、ビタミンCは含まれていないとされていましたが、みちよは、緑茶にも多くのビタミンCが含まれていることを立証。さらにみちよは、カテキンも発見し、化学構造も明らかにしました。そうした緑茶の研究が高く評価され、1932年、日本の女性科学者として初めて、農学博士の学位を与えられた辻村みちよが残した言葉とは…
放送の内容はYouTubeでお聞きいただけます