
防衛医科大学校・消化器内科教授の穂苅量太先生と
中澤有美子さん
毎月、腸の専門家をゲストにお招きして、
腸内環境の整え方や、腸の病気など、腸に関する健康情報をご紹介します。
腸にいいコトがギュッと詰まった10分間!耳から服用する整腸剤のような番組です。
11月のゲストは、防衛医科大学校・消化器内科教授の 穂苅量太(ほかり・りょうた)先生です。
2017年11月13日は、難病指定疾患のクローン病をテーマに伺いました。
*消化管に慢性の炎症が起こる炎症性腸疾患のひとつであるクローン病
*食事や生活習慣などで腸の免疫機能が正常に働かなくなることから起こると言われる
*クローン病が妊娠(受胎)に与える影響ついて。
*潰瘍性大腸炎・クローン病の診断基準・治療指針(厚生労働省・鈴木班の報告)
【これまでの放送】
11月06日 ストレスは消化器疾患や皮膚疾患に現われる?
【今後の放送予定】
11月20日 尿酸と小腸障害との関係
11月27日 尿酸は本当に悪者なの?
番組では、皆さんからの感想、聞いてみたいテーマについてお待ちしています!
===============================
「腸から始まる健康ライフ」
TBSラジオで毎週月曜・午後5時50分から放送
メールアドレス:miyari@tbs.co.jp
*ラジオはAM954/FM90.5
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ
===============================