TBSラジオで毎週土曜日、午後1時から放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。
2018年3月3日(土)の放送は、「考えたことある? あなたは、保守?それとも革新?」というテーマでお送りしました。

数多くのメール、しかもいつにも増して長文のメールが多く、ありがとうございました。

今週は、TBSラジオでパーソナリティをつとめているジェーン・スーさん、ライムスター宇多丸さんにも、みなさんと同じ質問を伺い、お応えいただきました。ラジコのタイムフリーでどうぞ。

そして、今週はスタジオに東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の中島岳志さんをお迎えして、保守とは何なのか、革新とは何なのか、リベラルとは何なのか、など伺いつつお送りしました。
ヒコイチ ~ 林家彦いち師匠の一言

保守?革新?でございました。たくさんの長文メッセージありがとうございます。
私もモニターで冒頭から聴いていたのですがだんだん保守だか革新だかわからなくなりましたねぇ…。「中道」がブレ始めている自分がおりました。
落語の世界は大保守大会!ですけど、話すと革新の噺家多いんです。落語という芸能が保守である一方でうがった見方や新しい切り口が必要だったりするので…。ん〜もぉどうなんでしょう。
小林よしのりさんも好きな方だったので実に興味深くきいちゃいました。
あっというまにオンエアお開き!の三月一週目ひなまつりでした。春はすぐそこです。
あっ、花粉とんでおります!どうぞお気をつけくださいませ。
彦いち
小噺演目「押し入れの雛人形〜保守か革新か?」