TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~生放送)
新世代の評論家・荻上チキがお送りする発信型ニュース番組
2018年12月28日(金)~2019年1月3日(木)は、
過去の放送回から担当ディレクターがセレクトした傑作選を放送します。
※12月28日(金)は、TBSラジオは特番のためお休み。
HBC、BSN、KNB、HBCでの放送。
※12月31日(月)は、各局特番のため、KNBのみの放送になります。
※上記期間は事前録音のため、当日のメール/FAXの募集や
メルマガ配信、ストリーミング中継はありません。radikoは聴けます。
また一部コーナーを除き、ラジオクラウドの配信もお休みです。
2018年12月28日(金) ※TBSラジオは特番のためお休み
「山怪〜山人が語る不思議な話 」
※南部広美の朗読回 ゲスト:田中康弘さん(2015年10月26日)
「『遠野物語』から考える〜怪談は現代にどう受け継がれてきたのか?」
※南部広美の朗読回 ゲスト:飯倉義之さん(2018年8月24日)
2018年12月31日(月) KNB北日本放送のみで放送
「秋田犬、柴犬、紀州犬〜時代に翻弄された“日本犬”の歴史」
ゲスト:志村真幸さん(2018年3月30日)
「今こそ考えよう、外来種との向き合い方」
ゲスト:川端裕人さん、五箇公一さん、岸由二さん(2018年8月27日)
◆2019年1月1日(火)
「新天皇即位まで1年。 改めて考える『立憲君主制』とは何か」
ゲスト:君塚直隆さん(2018年5月1日)
「今こそ考える“元号”の意味とは」
ゲスト:片山杜秀さん、鈴木洋仁さん(2018年5月22日)
◆2019年1月2日(水)
「杉田水脈議員問題をきっかけに考える。平成に起きた『右派論壇』の地殻変動」
安田浩一さん、山口智美さん、倉橋耕平さん(2018年7月25日)
「ドキュメント沖縄県知事選挙〜荻上チキの取材報告」
玉城デニー知事、上間陽子さん(2018年10月1日)
※NEC Square 「スジの日本、量の中国〜日中のそれぞれ論理」田中信彦さん
◆2019年1月3日(木)
「明治維新150年 特別企画・特集『尊皇攘夷』」
ゲスト:片山杜秀さん(2018年3月1日)
「改元から150年。大きな変化にさらされた、明治の民衆の実情とは」
ゲスト:松沢裕作さん(2018年10月23日)
※毎日新聞N検セッション「ファッション業界で相次ぐレザー使用見直しについて」
中村尚登さん
2019年1月4日(金)からは通常通りの生放送です。
===============================
「荻上チキ・Session-22」
TBSラジオで平日午後10時から放送!
*ラジオはFM90.5/AM954
*パソコンorスマホで「radiko」でどうぞ
===============================